2025年10月28日0時19分5秒に捉えた火球の、比較明合成画像と対地軌道、日心軌道です。対地速度33km/s、突入角73度で大気圏に突入し、長野県上空を流れました。Google Earthの図は、黄線が火球の光った経路で、それを地上に投影した線を白線で示しています。 pic.twitter.com/IaiPknvK1F
— 藤井大地 (@dfuji1) October 27, 2025


2025年10月28日0時19分5秒に捉えた火球の、比較明合成画像と対地軌道、日心軌道です。対地速度33km/s、突入角73度で大気圏に突入し、長野県上空を流れました。Google Earthの図は、黄線が火球の光った経路で、それを地上に投影した線を白線で示しています。 pic.twitter.com/IaiPknvK1F
— 藤井大地 (@dfuji1) October 27, 2025